カテゴリー: 未分類

  • 【電動モビリティの頂きへ】Acalieの最高峰モビリティEVEREST XING CITYシリーズが、2025年8月1日(金)から先行予約販売をスタート

    【電動モビリティの頂きへ】Acalieの最高峰モビリティEVEREST XING CITYシリーズが、2025年8月1日(金)から先行予約販売をスタート

    2025年8月1日~31日までの期間、早期予約特典として総額22,000円相当の安心パックをプレゼント

    世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)の最高峰モビリティEVEREST XING CITY(特定小型原動機付自転車:以下特定原付)、CITY Plus(電動アシスト自転車)の2機種が、2025年8月1日(金)から先行予約販売を同時スタートします。
    ※先行予約特典として2025年8月1日(金)~31日(日)までの期間にご注文いただくと総額22,000円相当の安心パックをプレゼント。

    【URL】https://everestxing.jp/


    先行予約キャンペーン概要

    EVEREST XING CITYシリーズ(特定原付/電動アシスト)は2025年8月1日(金)から合計2,000台規模で先行予約販売をスタート。以下にキャンペーン概要を初公開いたします。

    キャンペーン第一弾

    受付期間:2025年8月1日(金)~31日(日)
    対象機種:EVEREST XING CITY(特定原付)/ EVEREST XING CITY Plus(電動アシスト自転車)
    お届け時期:2025年8月下旬~9月上旬を予定 *台風等の影響により変動する可能性あり
    予約特典:総額22,000円相当 2年延長保証、リアキャリア、防水ディスプレイカバーをプレゼント

    EVEREST XING CITY (特定原付電動サイクル)

    EVEREST XING CITY Plus (電動アシスト自転車)

    キャンペーン第二弾

    受付期間:2025年9月1日(月)~30日(火)
    対象機種:EVEREST XING CITY(特定原付)/ EVEREST XING CITY Plus(電動アシスト自転車)
    お届け時期:2025年9月下旬~10月上旬を予定 *台風等の影響により変動する可能性あり
    予約特典:11,000円相当 リアキャリアをプレゼント


    EVEREST XING CITYシリーズは、2025年8月1日(金)12時から以下ECサイトと全国販売店で先行予約受付を開始いたします。
    ECサイト
    ▼EVEREST XING CITY(特定原付電動サイクル)
    JPStars:https://www.jpstars.shop/shopdetail/000000000545
    楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/acalie/everest-xing-city/
    yahoo:https://store.shopping.yahoo.co.jp/jpstars/xing-c.html

    ▼EVEREST XING CITY Plus(電動アシスト自転車)
    JPStars:https://www.jpstars.shop/shopdetail/000000000546
    楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/acalie/everest-xing-cityplus/
    yahoo:https://store.shopping.yahoo.co.jp/jpstars/everest-xing-cityplus.html

    店舗
    全国の提携店舗一覧:https://everestxing-dealer.jp/dealer/
    ※全国の提携店舗にて先行予約受付可能です。一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。
    詳細はお近くの販売店までお問い合わせください。


    近未来のスタンダードな移動手段として

    EVEREST XING CITY (特定原付電動サイクル)

    EVEREST XING CITYは、「誰でも乗れる便利な乗り物」をコンセプトに、ユーザー様からの声を反映し開発した、まったく新しい電動モビリティです。
    自転車型フレームと500Wハイパワーモーターを搭載した特定原付電動サイクルEVEREST XING CITYは、近距離移動に新たな風を吹かせます。誰もが乗りやすく丈夫に設計されたフレーム、アクセルを押すワンアクションでグングン前に進みます。圧倒的な登坂能力と大容量バッテリー搭載で60km走るモビリティは、近未来のスタンダードな移動手段として今後普及すること間違いなしです。


    人生に寄り添う1台に

    EVEREST XING CITY Plus(電動アシスト自転車)

    EVEREST XING CITY Plusは特定原付CITYと同じフレームの電動アシスト自転車です。高い堅牢性・防水性、シンプルで高級感のあるデザインのフレームを採用。モーター出力500W、13.2Ahのバッテリーで航続距離は100kmを超えます。EVEREST XINGらしいパワフルさを残しつつ、徹底的な乗りやすさを追求しました。
    リアキャリアやチャイルドシートを付けることができ、学生・子育て世代・子育てが落ち着いた後等、ライフステージに合わせ変化します。EVEREST XING CITY Plusは、人生に寄り添う電動アシスト自転車です。


    製品スペック

    ▼EVEREST XING CITY

    製品名:EVEREST XING CITY
    区分:特例特定小型原動機付自転車
    性能等確認済:JATA-0150
    本体価格:198,000円(税込)
    本体サイズ(全長×全幅×全高):1,640×595×1,100㎜
    車両重量:約21kg
    航続距離:60㎞ ※荷重や気温、走行状況により低下する場合がございます。
    モーター定格出力:0.5kw
    モーター最高出力:1.1kw
    最大登坂能力:勾配 約51%
    最高速度:車道20km/h、歩道6km/h

    最大荷重:100㎏
    バッテリー:リチウムイオンバッテリー(13.2Ah/48V)
    充電時間:6時間
    タイヤサイズ:20インチ
    制動装置形式:前後ドラム式ディスクブレーキ
    車体組立:組立が必要

    ▼EVEREST XING CITY Plus

    製品名:EVEREST XING CITY Plus
    区分:電動アシスト自転車
    型式認定番号:交N25-78、交A25-73
    本体価格:ベーシックモデル 176,000円(税込)
    リアキャリアモデル 186,000円(税込)
    リアチャイルドシートモデル 198,000円(税込)
    本体サイズ(全長×全幅×全高):1,610×555×1,100㎜
    車両重量:約26.5kg
    航続距離:100㎞ ※荷重や気温、走行状況により低下する場合がございます。
    モーター定格出力:0.5kw
    最大登坂能力:勾配 約 51%
    最高速度:24km/h
    最大荷重:100㎏
    適用身長:150cm~
    バッテリー:リチウムイオンバッテリー(13.2Ah/48V)
    充電時間:6時間
    タイヤサイズ:20インチ
    制動装置形式:前後ドラム式ブレーキ
    車体組立:組立が必要


    【参考】

    レビュー動画:キック the チャンネル

    レビュー記事:SPANGSS(近藤スパ太郎氏)

    EVEREST XING CITY:https://spangss.com/archives/4624
    EVEREST XING CITY Plus:https://spangss.com/archives/4662


    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】
    社名:株式会社Acalie
    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
    代表取締役:中友 孟涛
    設立: 2017年11月
    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
    ・法人・販売店様サポート:https://ali-jp.com/customer/
    ・個人ユーザー様サポート:https://ali-jp.com/support/

  • SPANGSSにEVEREST XING CITYシリーズが掲載されました。

    SPANGSSにEVEREST XING CITYシリーズが掲載されました。

    最大登坂角、加速トルクNO.1の特定原付が登場!
    EVEREST XING 「CITY」のスパ太郎インプレッション!

    電動モビリティは、最新技術や最新機能を投入した車両が次から次へと登場して目が離せない。特に“特定原付”は、着座式や立ち乗り式、二輪や三輪、四輪など多種多様な車両が新車両が登場している。
    新発売されるAcalie の集大成、EVEREST XING 「CITY」は、登坂力や加速パワーが、特定原付でトップクラスなのだ!
    記事はこちらhttps://spangss.com/archives/4624
    ・EVEREST XING CITY:https://everestxing.jp/city.html

    最大登反力51%(27度)で坂道最強の特定原付!

    電動モビリティ追っかけマニアの近藤スパ太郎です。電動モビリティは、最先端の技術を投入する車両が次から次へと登場して目が離せません!
    AcalieのオリジナルブランドEVEREST XING から、ノウハウを結集した集大成の特定原付「CITY」が登場しました。

    EVEREST XING 「CITY」の特徴をざっくり

    ・座って乗る特定原付
    ・スタイリッシュで跨りやすい
    ・小型軽量でもパワフルなモーター
    ・登坂性能スゴい!
    ・航続距離、安心の60㎞
    ・20インチタイヤで安定走行
    ・サドルに高密度スポンジ採用
    ・IPX6の高い防水・防塵性能
    ・堅牢性高く、長く愛用できる

    などなど・・・。

    特定原付の「CITY」は拘りが沢山投入されている!

    シティサイクルの様に見えますが、ペダルは無く、フル電動で走ります。ダウンチューブを極力低くして、女性や小柄な方も乗り降りしやすいフレーム形状にしています。
    脱着可能なバッテリーをダウンチューブの中に収め、スッキリしたお洒落なデザインに仕上げています。

    ペダルが無くフル電動で走る特定原付「CITY」
    販売価格は、19万8000円(税込)

    「特定原付」とは、ペダルが無くフル電動で走る最高速度20km/h以下の新モビリティのことで、16歳以上であれば免許不要で乗れる今話題の乗り物です。ナンバー登録や自賠責保険の加入が必要ですが、漕がずに走る快適さが人気です。
    ※特定原付「CITY」の記試乗インプレ記事
    「CITY」は登坂性能や加速パワーが特定原付で最強な車両で、「CITY Plus」には同じ特性を持つモーターが搭載されています。
    またこれらEVEREST XING「CITY」シリーズは、シェアリングサービス導入車両としても開発されたため、防水性やフレームの耐久性が高い丈夫な作りで、長く愛用できることをアピールしています。

    登坂力とスタート力が最強の電動アシスト自転車が登場!
    500WモーターのEVEREST XING「CITY Plus」

    Acalie の集大成、EVEREST XING の特定原付「CITY」は、登坂力や加速パワーがトップクラス。「CITY」と同じフレームやモーターを使い、電動アシスト自転車にしたのが「CITY Plus」だ!
    記事はこちらhttps://spangss.com/archives/4662
    ・EVEREST XING CITY+:https://everestxing.jp/cityplus.html

    「CITY Plus」は電力のみで走る特定原付がベース!

    電動モビリティ追っかけマニアの近藤スパ太郎です。電動モビリティは、最先端の技術を投入する車両が次から次へと登場して目が離せません!
    AcalieのオリジナルブランドEVEREST XING から、ノウハウを結集した集大成の特定原付「CITY」が登場しました。「CITY」にペダルを付けて電動アシスト自転車(電アシ)に仕上げたのが今回紹介する「CITY Plus」です。
    定格出力500Wのモーターを搭載し、アシストがとてもパワフルで、急な坂道や重い荷物を積んでも楽々走行ができる自転車です。

    「CITY Plus」には、拘りが沢山投入されている!

    ■「CITY Plus」の特徴をざっくりと…
    ・スタイリッシュで跨りやすい
    ・パワフルな後輪駆動モーター
    ・登坂性能スゴい!
    ・航続距離が長い(最大150km)
    ・20インチタイヤで安定走行
    ・サドルに高密度スポンジ採用
    ・IPX6の高い防水・防塵性能
    ・堅牢性高く、長く愛用できる

    などなど・・・。

    EVEREST XING「CITY Plus」(電動アシスト自転車)

    ペダルが着いた電動アシスト自転車の「CITY Plus」
    販売価格は、17万6000円(税込)

    「EVEREST XING」は日本ブランド

    「EVEREST XING」は、COSWHEELやRICHIBITなど複数の海外ブランドの電動モビリティを扱う株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市)の自社ブランドです。つまり、もっとこんな車両があったら良いのに…を実現したのが、世界最高峰の山「エベレスト」の名を持つEVEREST XINGです。

    最新の「CITYシリーズ」は、累計3万台以上の販売ユーザーの声をもとに設計・開発され、2025年7月1日にAcalie集大成のモビリティとして発表されました。(予約発売は8月1日を予定)

    CITYシリーズでは、ブランド名のEVEREST(エベレスト)の雄大さをイメージした、高級感ある3色カラーをラインナップしています。

    【EVEREST XING CITYレビュー動画】

    レビュー動画:カワイコージのドローンジャーニー

    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】
    社名:株式会社Acalie
    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
    代表取締役:中友 孟涛
    設立: 2017年11月
    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
    ・法人・販売店様サポート:https://ali-jp.com/customer/
    ・個人ユーザー様サポート:https://ali-jp.com/support/

  • 2025年8月2日(土)8月3日(日)EVEREST XING CITY試乗体験会をヨドバシカメラマルチメディア梅田にて開催!

    2025年8月2日(土)8月3日(日)EVEREST XING CITY試乗体験会をヨドバシカメラマルチメディア梅田にて開催!

    2025年8月2日(土)8月3日(日)EVEREST XING CITY試乗体験会をヨドバシカメラマルチメディア梅田にて開催!

    次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は、特定小型原動機付自転車(以下 特定原付)区分の電動サイクル「EVEREST XING CITY」・電動アシスト自転車「EVEREST XING CITY+」の試乗体験会を2025年8月1日(金)発売開始に向け、ヨドバシカメラマルチメディア梅田にて開催いたします。
    ・EVEREST XING CITY:https://everestxing.jp/city.html
    ・EVEREST XING CITY+:https://everestxing.jp/city.html

    試乗体験会開催について

    2025年8月1日(金)予約販売開始に向け、EVEREST XING CITYシリーズの試乗体験会を関東・東海・関西の3拠点で開催致します。
    【開催予定】
    【関東】
    ・7月12日(土)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア千葉1F自転車コーナー
    ・7月13日(日)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア千葉1F自転車コーナー
    【東海】
    ・7月26日(土)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内
    ・7月27日(日)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内
    【関西】
    ・8月2日(土)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー
    ・8月3日(日)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー
    ※EVEREST XING CITY(特定原付)/CITY Plus(電動アシスト)が試乗可能
    試乗のご予約はこちら:https://everestxing.jp/appointment.html

    「EVEREST XING」:最高峰モビリティへのこだわり

    ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」は、世界最高峰の山エベレストに由来し、「飽くなき情熱」を持ち、最高峰へ挑み続ける想いが込められております。
    EVEREST XINGブランドとしてリリースしたEVEREST XING CITYは、妥協することなく開発を続け、ユーザーの声を形にしたAcalieモビリティの集大成です。

    特定原付電動自転車「EVEREST XING CITY」

    特定原付電動自転車「EVEREST XING CITY」は日本人の体格にフィットしたフレーム設計を採用。20インチサイズのタイヤは低重心で走行安定性が高く、定格出力500W(最高出力1100W)のハイパワーモーターは勾配51%の登坂能力を備えています。
    車体フレームは高い堅牢性とIPX6の防水性能を有しており、雨の日でも安心。最高速度は車道で20km/h、歩道で6km/hで走行でき、前後輪ともにドラム式ディスクブレーキ搭載と安心の仕様です。デザイン性と高性能を兼ね備えたリチウムイオンバッテリーは約6時間のフル充電時で航続距離が約60kmと長距離の駆動を確保。着脱式のため盗難も防止できます。本体サイズは全長1640×全幅595×全高1100mmで、車体重量は約21kg。最大荷重は100kgとなっています。

    車両区分は「特定原付(特例特定小型原動機付自転車)」で原付免許は不要(16歳以上)かつ歩道走行が可能。ヘルメット着用が努力義務(着用推奨)となっていますが、一般的な原付と同じく自賠責保険への加入やナンバープレートの設置が必須です。内容をしっかり把握・遵守する必要があります。

    電動アシスト付き自転車「EVEREST XING CITY Plus」

    電動アシスト付き自転車「EVEREST XING CITY Plus」は本体サイズが全長1610×全幅555×全高1100mm、車体重量は約26.5kg。IPX6の防水性能を有した堅牢な車体フレーム、前後輪ディスクブレーキ、搭載しているモーター、着脱式リチウムイオンバッテリーなど基本的な構成は「CITY」と同じ仕様です。

    アシスト利用時の最高速度は24km/h、バッテリーフル充電時の航続距離は100kmとこちらも日常使いに十分なスペック。ラインナップは前カゴ標準装備の「ベーシックモデル」(17万6000円)、後輪側に荷台を設置した「リアキャリアモデル」(18万6000円)、リアキャリアにチャイルドシートを組み合わせた「リアチャイルドシートモデル」(19万8000円)の3種類です。

    日常使いはもちろんのこと、通勤・通学から子供の送り迎えまで幅広いニーズに対応できるのも魅力的な「EVEREST XING CITY」シリーズ。

    カラーバリエーションは両モデル共通で“エベレスト”の雄大さをイメージしたWIND BLUE/SLATE BLACK/PEAK SILVERの3色が用意されています。

    【参考】

    レビュー動画:カワイコージのドローンジャーニー

    利用シーン

    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】
    社名:株式会社Acalie
    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
    代表取締役:中友 孟涛
    設立: 2017年11月
    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
    ・法人・販売店様サポート:https://ali-jp.com/customer/
    ・個人ユーザー様サポート:https://ali-jp.com/support/

  • 【イベント開催】オートメッセ in 愛知2025に出展いたします。

    【イベント開催】オートメッセ in 愛知2025に出展いたします。

    オートメッセ in 愛知2025に出展いたします。オートメッセ限定の即売会は必見です!

    次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は2025年7月26日(土) 〜 27日(日)に開催されるオートメッセ in 愛知2025に出展いたします。
    【日時】2025年7月26日(土) 〜 27日(日) 10時~18時
    【場所】愛知県 AICHI SKY EXPO FG502
    オートメッセin愛知2025:https://www.automesse.jp/aichi/

    【イベント内容】
    1 .展示即売会
    2 .EVEREST CITY 試乗会
    ・EVEREST XING CITY:https://everestxing.jp/city.html
    ・EVEREST XING CITY Plus:https://everestxing.jp/cityplus.html
    3 .EVEREST CITY 発売記念ライブ配信 
    7月26日(土)12:00~13:00配信予定
    配信先はこちら
    X:https://x.com/acaliejp
    TIKTOK:https://www.tiktok.com/ja-JP


    試乗体験会開催について

    2025年8月1日(金)予約販売開始に向け、EVEREST XING CITYシリーズの試乗体験会を関東・東海・関西の3拠点で開催予定です。
    【開催予定】
    【東海】
    ・7月26日(土)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内
    ・7月27日(日)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内
    【関西】
    ・8月2日(土)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー
    ・8月3日(日)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー
    ※EVEREST XING CITY(特定原付)/CITY Plus(電動アシスト)が試乗可能


    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】
    社名:株式会社Acalie
    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
    代表取締役:中友 孟涛
    設立: 2017年11月
    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
    ・法人・販売店様サポート:https://ali-jp.com/customer/
    ・個人ユーザー様サポート:https://ali-jp.com/support/

  • 改正道路交通法施行から2年、Acalieが2025年7月15日(火)から特定原付新設2周年キャンペーン第二弾を開始

    改正道路交通法施行から2年、Acalieが2025年7月15日(火)から特定原付新設2周年キャンペーン第二弾を開始

    特定原付の普及促進・乗り換え需要の購入サポートを目的としたキャンペーンを開催

    次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は、2025年7月15日(火)から特定小型原動機付自転車(以下:特定原付)区分新設2周年キャンペーン第二弾を開始します。特定原付の普及促進と既存ユーザー様の乗り換え需要をサポートする内容となっております。


    キャンペーン第二弾概要

    「初めての方も乗り換えも応援します」購入応援キャンペーン

    キャンペーン期間中、対象機種の購入で税込11,000円をディスカウント

    さらに乗り換えの方を対象に、5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント

    ※Amazonギフト券プレゼント受取には事前に専用フォームへの登録が必要となります。

    期間:2025年7月15日(火)~8月17日(日)

    対象機種:EVEREST XING EX15 Pro/EVEREST XING EX15


    EVEREST XINGとは

    【URL】https://everestxing.jp/

    EVEREST XINGは、最高峰のスペックとAcalieがモビリティメーカーとして頂点を目指す二つの意味を込めた日本発のモビリティブランドです。代表となるEX15シリーズは600Wのハイパワーモーター、IOTを搭載しており、登坂能力に優れ先進的な特定原付電動キックボードです。


    製品紹介

    EVEREST XING EX15 Pro

    日本初※600WハイパワーモーターとIOT搭載のハイスペック電動キックボード。高い登坂能力とブレーキ制御を兼ね備え、登り坂はもちろん急な下り坂も電子制御で安全走行を実現。スマートフォン(Android・iOS対応)と車体をBluetoothで連携し、専用アプリでスピードの調整などのコントロールが可能。先進技術でユーザーに合う最適な乗り方を設計できます。

    ※自社調べ、2025年6月、日本国内における「特定小型原付キックボード」として 


    【スペック】

    ・モデル名:EVEREST XING EX15 Pro
    ・車両区分:特例特定小型原動機付自転車

    ・希望小売価格:151,800円(税込)

     キャンペーン価格:140,800円(税込)
    ・カラー:エベレスト ホワイト / スレート ブラック
    ・モーター定格出力:600W
    ・モーター最大出力:1,000W
    ・バッテリー:リチウムイオン電池48V / 15Ah
    ・最大登坂能力:47% ※
    ・最大航続距離:50km ※
    ・走行モード:歩道走行モード 6 km/h / 車道走行モード 20km/h
    ・アプリ:Bluetooth アプリコントロール
    ・防水レベル:本体 IPX5
    ・フレーム:アルミニウム合金
    ・タイヤ:10インチ ノーパンクタイヤ
    ・ブレーキ:フロント ドラムブレーキ / リア ディスク+電動ブレーキ
    :サスペンション:前後搭載
    ・ライト:LEDヘッドライト / リア / ブレーキ / ウィンカー / 最高速度表示灯
    ・充電能力:54V 2Ah
    ・充電時間:7h~8h
    ・展開サイズ:全長1,200×全高1,200×全幅580mm
    ・収納サイズ:全長1,200×全高520×全幅580mm
    ・製品重量:23kg
    ・最大耐荷重:120kg
    ・認証:PSE、電波法技適、性能等確認試験

    ※最大登坂能力、最大航続距離は自社実験による理論値です。路面状況や環境により異なります。登坂能力38%は公道実証実験済(負荷58kg)

    ※最高速度、航続距離は荷重・気温・坂道等の道路状況・ストップ&GOなど走行状況により変わります。


    EVEREST XING EX15

    スタイリッシュなデザインと力強さ・先進性はそのままに、日常使用に適したスペックと価格の両立を実現。EX15はコストパフォーマンスが高いハイスペックモビリティのエントリーモデルです。

    EX15 Proと同様、600Wハイパワーモーター・IOTを搭載。サイドライトのエフェクトはユーザーの気持ちを高ぶらせ、楽しい移動時間を提供します。


    【スペック】

    ・モデル名:EVEREST XING EX15
    ・車両区分:特例特定小型原動機付自転車

    ・希望小売価格:118,800円(税込)

     キャンペーン価格:107,800円(税込)
    ・カラー:スレートブラック / ピークシルバー
    ・モーター定格出力:600W
    ・モーター最大出力:900W
    ・バッテリー:リチウムイオン電池37V / 10.2Ah
    ・最大登坂能力:27% ※
    ・最大航続距離:30km ※
    ・走行モード:歩道走行モード 6 km/h / 車道走行モード 20km/h
    ・アプリ:Bluetooth アプリコントロール
    ・防水レベル:本体 IPX5
    ・フレーム:アルミニウム合金
    ・タイヤ:10インチ ノーパンクタイヤ
    ・ブレーキ:フロント ドラムブレーキ / リア ディスク+電動ブレーキ
    :サスペンション:前後搭載
    ・ライト:LEDヘッドライト / リア / ブレーキ / ウィンカー / 最高速度表示灯
    ・充電時間:5h
    ・展開サイズ:全長1,200×全高1,200×全幅580mm
    ・収納サイズ:全長1,200×全高520×全幅580mm
    ・製品重量:21kg
    ・最大耐荷重:120kg
    ・認証:PSE、電波法技適、性能等確認試験

    ※最大登坂能力、最大航続距離は自社実験による理論値です。路面状況や環境により異なります。登坂能力38%は公道実証実験済(負荷58kg)

    ※最高速度、航続距離は荷重・気温・坂道等の道路状況・ストップ&GOなど走行状況により変わります。


    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】

    社名:株式会社Acalie

    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階

    代表取締役:中友 孟涛

    設立: 2017年11月

    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先

    法人・販売店様サポート https://ali-jp.com/customer/

    個人ユーザー様サポート https://ali-jp.com/support/

  • EVEREST XING CITYの性能等確認制度適合認定取得を発表、2025年8月1日(金)発売開始に向け全国で試乗体験会を開催予定

    EVEREST XING CITYの性能等確認制度適合認定取得を発表、2025年8月1日(金)発売開始に向け全国で試乗体験会を開催予定

    関東・東海・関西でEVEREST XING CITYシリーズの試乗体験会を開催

    株式会社Acalie

    2025年7月7日 09時00分

    次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は、2025年7月7日(月)に特定小型原動機付自転車(以下 特定原付)区分の電動サイクル「EVEREST XING CITY」の性能等確認制度適合認定取得を発表します。(JATA-0150)

    2025年8月1日(金)発売開始に向け、全国で試乗体験会を開催予定です。

    「EVEREST XING」:最高峰モビリティへのこだわり

    ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」は、世界最高峰の山エベレストに由来し、「飽くなき情熱」を持ち、最高峰へ挑み続ける想いが込められております。

    EVEREST XINGブランドとしてリリースしたEVEREST XING CITYは、妥協することなく開発を続け、ユーザーの声を形にしたAcalieモビリティの集大成です。

    EVEREST XING CITYとは

    EVEREST XING CITYは特定原付区分の電動サイクルです。ハンドル操作は自転車のように軽やかに、

    アクセルレバーを回せば電動で走る、便利で楽しいモビリティ。近未来のスタンダードな移動手段となり得る1台です。

    製品詳細:7つの魅力について初公開

    01 EVERESTの名が示す圧倒的パワー

    EVEREST XING CITYは、48Vバッテリーと特定原付の速度域20km/hに最適化されたパワフルな500Wモーターを搭載。最大出力1,100Wにより実現する登坂能力は勾配 約51%。EVEREST XINGの名に相応しい1台です。

    【坂道テスト実施】

    体重80㎏男性、勾配38%の坂を時速17~18kmのスピードを維持したまま坂道を登りました。

    02 乗り降りしやすいフレーム設計

    チェーンがなく、スカートやワイドパンツでも乗り降りしやすいフレーム設計です。

    サドルに高密度スポンジを採用し、長時間ライドでも快適に乗ることができます。

    03 バッテリー着脱可で楽々

    付属の鍵を回せば簡単に外れる着脱可のバッテリー。13.2Ahの大容量で航続距離は約60km。

    日常使いには十分な仕様です。

    04 防水・防塵・防錆の安心仕様

    EVEREST XING CITYは、シェアリング車両としても耐えうるIPX6の高い防水性・防塵性を誇ります。日常的にラフな使用でも耐えうるフレームを採用しております。

    05 安定感抜群のセンタースタンド

    安定感抜群のセンタースタンドを採用。毎日の使いやすさを第一に考えた実用的な設計です。

    06 オプション追加で運べる1台に

    通勤・通学・買い物・配達に。標準装備の前カゴとオプションのリアキャリアがあれば、バッグを背負わずラクに運べる。使い方も広がり、毎日の移動がもっと快適に。

    07 選べる3色のカラー

    EVEREST XING CITYシリーズは、”エベレスト”の雄大さをイメージした3色のカラーを展開。

    シンプルかつ高級感溢れるカラーラインナップとなっております。

    WIND BLUE(ウインドブルー)

    SLATE BLACK(スレートブラック)

    PEAK SILVER(ピークシルバー)

    製品スペック

    ▼EVEREST XING CITY

    製品名:EVEREST XING CITY

    区分:特例特定小型原動機付自転車

    性能等確認済:JATA-0150 

    本体価格:198,000円(税込)

    本体サイズ(全長×全幅×全高):1,640×595×1,100㎜

    車両重量:約21kg

    航続距離:60㎞ ※荷重や気温、走行状況により低下する場合がございます。

    モーター定格出力:0.5kw

    モーター最高出力:1.1kw

    最大登坂能力:勾配 約51%

    最高速度:車道20km/h、歩道6km/h

    最大荷重:100㎏

    バッテリー:リチウムイオンバッテリー(13.2Ah/48V)

    充電時間:6時間

    タイヤサイズ:20インチ

    制動装置形式:前後ドラム式ブレーキ

    車体組立:組立が必要

    【参考】

    レビュー動画:カワイコージのドローンジャーニー

    利用シーン

    試乗体験会開催について

    2025年8月1日(金)予約販売開始に向け、EVEREST XING CITYシリーズの試乗体験会を関東・東海・関西の3拠点で開催予定です。

    【開催予定】

    【関東】

    ・7月12日(土)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア千葉1F自転車コーナー

    ・7月13日(日)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア千葉1F自転車コーナー

    【東海】

    ・7月26日(土)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内

    ・7月27日(日)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内

    【関西】

    ・8月2日(土)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー

    ・8月3日(日)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー

    ※EVEREST XING CITY(特定原付)/CITY Plus(電動アシスト)が試乗可能

    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】

    社名:株式会社Acalie

    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階

    代表取締役:中友 孟涛

    設立: 2017年11月

    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先

    法人・販売店様サポート https://ali-jp.com/customer/

    個人ユーザー様サポート https://ali-jp.com/support/

  • 【電動モビリティの頂きへ】特定原付新設から2周年2025年7月1日(火)に、Acalieの最高峰モビリティEVEREST XING CITYシリーズをリリース。

    【電動モビリティの頂きへ】特定原付新設から2周年2025年7月1日(火)に、Acalieの最高峰モビリティEVEREST XING CITYシリーズをリリース。

    Acalieモビリティの集大成、ユーザーの声を形にした渾身のモビリティEVEREST XING CITYシリーズ

    次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)のハイスペックモビリティブランドEVEREST XING(エベレストエクシング)から、特定小型原動機付自転車(以下:特定原付)区分新設から2周年の2025年7月1日(火)に、Acalie集大成のモビリティEVEREST XING CITYシリーズをリリースします。

    同シリーズは特定原付のCITYと電動アシスト自転車CITY Plusの2機種を展開予定。年齢やライフスタイルに合わせ2つの異なる区分の車両を選ぶことが可能です。「近未来のスタンダードな移動手段」をコンセプトに1年半の開発期間を経て、満を持してのリリースとなります。

    ※発売は2025年8月1日(金)を予定しております。

    ・EVEREST XING CITY:https://everestxing.jp/city.html

    ・EVEREST XING CITY Plus:https://everestxing.jp/cityplus.html

    開発背景

    特定原付新設から2年、Acalieモビリティの国内累計販売実績は3万台(※特定原付:2.6万台)以上となり、多くのユーザー様に愛されてきました。販売する中で、「もっとこうあったら」というユーザー様の声を集め、形にしたのがAcalieモビリティの最高峰モデルEVEREST XING CITYシリーズです。

    より多くの方の「移動」を快適に、豊かにするAcalie電動モビリティの集大成です。

    ※Acalieモビリティロードマップ*特定原付モデル

    2023年7月1日~2025年5月末時点の国内累計販売実績

    商品概要
    EVEREST XING CITY(特定原付電動サイクル)
    特定原付の頂きへ、誰もが気軽に乗れる近未来のスタンダードな移動手段

    EVEREST XING CITYは、ユーザーの声に応え「こうなって欲しい」を形にした最高峰の特定原付電動サイクルです。シンプルながら高級感があり、最高峰の山”エベレスト”を彷彿とさせる雄大さが魅力のエクステリアと、車体フレームの高い堅牢性・IPX6の防水性能を兼ね備えております。

    日本人にフィットした自転車タイプのフレーム、20インチサイズのタイヤは低重心で走行安定性を高めます。定格出力500W(最高出力1,100W)のハイパワーモーターは業界ナンバーワン※の登坂能力(勾配51%)を誇り、EVEREST XINGらしい力強さを実現。バッテリー着脱可、航続距離約60㎞とデザイン性とハイスペックの両立を目指し開発された最高峰の1台です。

    EVEREST XING CITYはユーザーの所有感、幸福感を掻き立てます。

    ※自社調べ、2025年6月、日本国内における「特定小型原付キックボード」として

    EVEREST XING CITY Plus(電動アシスト自転車)
    人生に寄り添うモビリティを、変わる毎日に寄り添う電動アシスト自転車

    EVEREST XING CITY Plusは、変わる毎日に寄り添う電動アシスト自転車です。

    電動アシスト自転車は、ただの「移動手段」ではなく、あなたの毎日を支え、人生の節目にも寄り添う存在であってほしい。そんな想いから生まれた、強くて、やさしくて、長く使える一台。

    高校生の通学にも、子育ての送り迎えにも、そして人生が少し落ち着いたその後の日々にも。チャイルドシートを取付可能な設計や、パワフルなアシスト性能、長く使える堅牢なフレーム。ライフステージに合わせて、使い方が広がります。

    選べる3色のカラー
    EVEREST XING CITYシリーズは、”エベレスト”の雄大さをイメージした3色のカラーを展開。
    シンプルかつ高級感溢れるカラーラインナップとなっております。

    WIND BLUE(ウインドブルー)

    SLATE BLACK(スレートブラック)

    PEAK SILVER(ピークシルバー)

    Acalieシェア「enjoy」の車両としても採用
    EVEREST XING CITYシリーズは、Acalieシェア「enjoy」の車両としても採用。今後、日常的な移動手段として普及していく予定です。
    【URL】https://acalie-enjoy.jp/

    製品スペック
    ▼EVEREST XING CITY


    製品名:EVEREST XING CITY

    区分:特例特定小型原動機付自転車

    性能等確認済:JATA-0150 

    本体価格:198,000円(税込)

    本体サイズ(全長×全幅×全高):1,640×595×1,100㎜

    車両重量:約21kg

    航続距離:60㎞ ※荷重や気温、走行状況により低下する場合がございます。

    モーター定格出力:0.5kw

    モーター最高出力:1.1kw

    最大登坂能力:勾配 約51%

    最高速度:車道20km/h、歩道6km/h

    最大荷重:100㎏

    バッテリー:リチウムイオンバッテリー(13.2Ah/48V)

    充電時間:6時間

    タイヤサイズ:20インチ

    制動装置形式:前後ドラム式ディスクブレーキ

    車体組立:組立が必要

    ▼EVEREST XING CITY Plus


    製品名:EVEREST XING CITY Plus

    区分:電動アシスト自転車

    型式認定番号:交N25-78、交A25-73

    本体価格:ベーシックモデル 176,000円(税込)

         リアキャリアモデル 186,000円(税込)

         リアチャイルドシートモデル 198,000円(税込)

    本体サイズ(全長×全幅×全高):1,610×555×1,100㎜

    車両重量:約26.5kg

    航続距離:100㎞ ※荷重や気温、走行状況により低下する場合がございます。

    モーター定格出力:0.5kw

    最大登坂能力:勾配 約 51%

    最高速度:24km/h

    最大荷重:100㎏

    適用身長:150cm~

    バッテリー:リチウムイオンバッテリー(13.2Ah/48V)

    充電時間:6時間

    タイヤサイズ:20インチ

    制動装置形式:前後ドラム式ディスクブレーキ

    車体組立:組立が必要

    担当者コメント

    株式Acalie/セールスマネージャー 神田 一平

    ユーザー様の「こうなって欲しい」を集めて開発されたのがEVEREST XING CITYシリーズです。毎日使う・長く使う快適なモビリティを追求し、高い堅牢性や防水性・走行安定性・快適性・圧倒的な登坂能力など、Acalieのこだわりが詰まっております。

    このEVEREST CITYシリーズを通じて、皆様の人生がより快適に豊かになることを願っております。渾身の1台です。是非ご検討ください。

    【参考】
    レビュー動画:カワイコージのドローンジャーニー

    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】

    社名:株式会社Acalie

    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階

    代表取締役:中友 孟涛

    設立: 2017年11月

    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先

    法人・販売店様サポート https://ali-jp.com/customer/

    個人ユーザー様サポート https://ali-jp.com/support/

  • 改正道路交通法施行から2年、Acalieが2025年7月1日(火)から「安全・普及」をテーマとした特定原付新設2周年キャンペーンを開始

    改正道路交通法施行から2年、Acalieが2025年7月1日(火)から「安全・普及」をテーマとした特定原付新設2周年キャンペーンを開始

    特定原付新設2周年記念、第一弾・第二弾のWキャンペーン詳細を初公開

    次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は、特定小型原動機付自転車(以下:特定原付)区分新設2周年である2025年7月1日(火)から、「安全・普及」をテーマとした特定原付2周年キャンペーンを開始します。

    背景

    特定原付区分新設から2年が経過し、当社はこれまで業界をリードするメーカーとして、常に「新しい・楽しい」モビリティを世に出し続けてきました。この2年間で都心部を中心に特定原付のユーザー数は増えつつありますが、交通ルールの周知や安全性の向上等まだまだ課題が多くあることを強く感じております。今後さらなる普及に向けて、特定原付2周年のタイミングでより多くの方に特定原付の良さを知っていただく、より安全に楽しんでもらうことを目的とし、「安全・普及」をテーマとした特定原付2周年キャンペーンを開催します。

    キャンペーン第一弾概要

    安定感アップサドルプレゼントキャンペーン

    キャンペーン期間中、対象機種のご購入で税込8,800円相当の専用サドルを100名様限定でプレゼント

    期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)

    対象機種:RICHBIT ES1 Pro/RICHBIT ES2 Pro

    キャンペーン第二弾概要

    「初めての方も乗り換えも応援します」購入応援キャンペーン

    キャンペーン期間中、対象機種の購入で、税込11,000円をAcalieにて購入サポート

    さらに乗り換えの方を対象に、5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント

    ※Amazonギフト券プレゼント受取には事前に専用フォームへの登録が必要となります。

    期間:2025年7月15日(火)~8月17日(日)

    対象機種:EVEREST XING EX15 Pro/EVEREST XING EX15

    担当者コメント

    株式Acalie/セールスマネージャー 神田 一平

    特定原付の「楽しさ・便利さ」をより多くの方に伝えたい想いがあります。都心部は普及しておりますが、国内で見るとまだまだ乗ったことがない方も多くいらっしゃるのではないかと思います。

    今回のキャンペーンは、「安全・普及」をテーマに打ち出しており、正しく安全に特定小型を利用してもらえるよう当社社員一同これからも尽力してまいります。

    Acalie特定原付のロードマップ

    Acalie特定原付は2023年7月1日の改正道路交通法施行時から人気機種のRICHBIT ES1 Pro、COSWHEEL MIRAI T Liteを主軸にいち早く展開してきました。ユーザー様のニーズに応え、2024年には電動サイクル型のRICHBIT CIYY、ハイスペックモデルEVEREST XING EX15シリーズの発売を開始。Acalie電動モビリティは時代と共に進化し続けます。

    製品紹介

    ▼RICHBIT https://richbit.jp/

    RICHIBITは、「より多くの方に電動モビリティの楽しさ・便利さを」をコンセプトに展開しているモビリティブランドです。スタイリッシュなデザインとコストパフォーマンスの高さから多くの方に愛されております。RICHBIT シリーズ国内累計販売台数20,000台を突破※している人気ブランドです。

    ※2023年7月1日~2025年5月末までの販売実績

    ▼EVEREST XING https://everestxing.jp/

    EVEREST XINGは、最高峰のスペックとAcalieがモビリティメーカーとして頂点を目指す二つの意味をこめた新しいモビリティブランドです。600WハイパワーモーターとIOT搭載の電動キックボードEX15シリーズは、文字通り最高峰の性能を体現したモビリティです。坂を登るパワーと専用アプリでスピードコントロールできる先進性を兼ね備えております。

    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】

    社名:株式会社Acalie

    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階

    代表取締役:中友 孟涛

    設立: 2017年11月

    HP:https://ali-jp.com/


    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先

    法人・販売店様サポート https://ali-jp.com/customer/

    個人ユーザー様サポート https://ali-jp.com/support/

  • 移動の選択肢に”安心”と”便利さ”を。日本発のモビリティブランド「EVEREST XING」から特定原付電動キックボードEX15シリーズ専用カゴ付きサドルを2025年6月23日(月)にリリースします。

    乗りやすく使いやすい:電動キックボードから電動バイク型へアップデート可能なオプション

    次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)の日本発ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」から特定小型原動機付自転車(以下 特定原付)区分の電動キックボードEX15シリーズ専用カゴ付きサドルオプションを2025年6月23日(月)にリリースします。

    高齢化や過疎化が進む中で、「ちょっとした買い物さえ大変」という声が各地で聞かれるようになりました。近距離移動に適した電動モビリティは都市部を中心に増加傾向にありますが、その多くが電動キックボード型の“若者向け”“スポーティ”な仕様に偏っている印象があります。当社は、都市部でも地方でも、誰でも使いやすいモビリティを目指し、着座可能なカゴ付きサドルオプションを開発しました。

    ※電動キックボードから電動バイク型へアップデート可能なオプションは、現在予約販売準備中で近日

     公開予定です。

    【URL】https://everestxing.jp/

    開発背景

    「立ち乗りは不安定」、「荷物を載せられない」そうしたユーザーの声を受け、EX15シリーズの特長である600W高出力モーターと走行性能を活かしつつ、座って乗れる安心感と、買い物に使える利便性を追加することを目指しました。

    製品特長

    乗りやすさ、使いやすさが断然アップ

    ハイエンドハイスペック電動キックボード EX15 Pro  

    エントリーハイスペック電動キックボード EX15

    EX15シリーズ(EX15 Pro/EX15) 専用カゴ付きサドルは、クッション性が高い高密度スポンジを採用しており、座って乗る安心感と快適さを提供します。またカゴと一体型であるため、ちょっとした荷物を載せることもでき、買い物や通院にも便利です。若年層だけでなくシニア層のちょっとした移動も対応可能となります。販売価格は税込13,200円を予定しております。

    EVEREST XING EX15シリーズとは

    日本発、ハイスペックモビリティブランドEVEREST XINGの特定原付キックボードです。

    600WハイパワーモーターとIOT搭載のハイスペックな仕様で、登坂能力が高く先進的な電動キックボードです。

    EVEREST XING EX15 Pro

    <製品スペック>

    モデル名: EX15 PRO

    希望小売価格: 151,800(税込)

    車両区分: 特例特定小型原動機付自転車

    カラー: エベレスト ホワイト、スレート ブラック

    モーター定格出力: 600W

    モーター最大出力: 1,000W

    バッテリー: リチウムイオン 電池48V 15Ah

    最大登坂能力: 47%※

    最大航続距離: 50km※

    走行モード: 2モード設定可能(6 km/h, 20 km/h)

    アプリ: Bluetooth アプリコントロール

    防水レベル: 本体IPX5

    フレーム: アルミニウム合金

    タイヤ: 10インチ ノーパンクタイヤ

    ブレーキ: フロント:ドラムブレーキ/リア:ディスク+電動ブレーキ

    サスペンション: 前後搭載

    ライト: LEDヘッドライト/リア/ブレーキ/ウィンカー/最高速度表示灯

    充電能力: 54V 2Ah

    充電時間: 7h~8h

    展開サイズ: 全長1,200×全高1,200×全幅58mm

    収納サイズ: 全長1,200×全高520×全幅580mm

    製品重量: 23KG

    最大荷重: 120KG

    認証: PSE, 電波法技適 ,性能等確認試験※取得中

    交通ルール: 標識(ナンバープレート)の取得,自賠責保険(共済)への加入が必要、16歳以上免許不要、ヘルメット推奨

    付属品 充電器一式:ACアダプター×1/ACコード×1/組み立て用部品・簡易工具×1/取扱説明書×1

    コメント: ※最大登坂能力、最大航続距離は自社実験による理論値です。路面状況や環境により異なります。登坂能力38%は公道実証実験済(負荷58kg)

    EVEREST XING EX15

    <製品スペック>

    モデル名: EX15

    希望小売価格: 118,800(税込)

    車両区分: 特例特定小型原動機付自転車

    カラー: ピーク シルバー、 スレート ブラック

    モーター定格出力: 600W

    モーター最大出力: 900W

    バッテリー: リチウムイオン 電池37V 10.2Ah

    最大登坂能力: 27%※

    最大航続距離: 30~35km※

    走行モード: 2モード設定可能(6 km/h, 20 km/h)

    アプリ: Bluetooth アプリコントロール

    防水レベル: 本体IPX5

    フレーム: アルミニウム合金

    タイヤ: 8.5インチ ノーパンクタイヤ

    ブレーキ: フロント:ドラムブレーキ/リア:ディスク+電動ブレーキ

    サスペンション: 前後搭載

    ライト: LEDヘッドライト/リア/ブレーキ/ウィンカー/最高速度表示灯

    充電能力: 42V 2Ah

    充電時間: 7h~8h

    展開サイズ: 全長1,200×全高1,200×全幅58mm

    収納サイズ: 全長1,200×全高520×全幅580mm

    製品重量: 21KG

    最大荷重: 120KG

    認証: PSE, 電波法技適 ,性能等確認試験適合(JATA-0105)

    交通ルール: 標識(ナンバープレート)の取得,自賠責保険(共済)への加入が必要、16歳以上免許不要、ヘルメット推奨

    付属品 充電器一式:ACアダプター×1/ACコード×1/組み立て用部品・簡易工具×1/取扱説明書×1

    コメント: ※最大登坂能力、最大航続距離は自社実験による理論値です。路面状況や環境により異なります。

    担当者コメント

    株式Acalie/セールスマネージャー 神田 一平

    EX15シリーズの特定原付電動キックボードは600Wハイパワーモーターを搭載し登坂能力に優れた製品ですが、キックボードタイプであるためユーザー層が限られておりました。EX15シリーズのパワー・走行性能を活かしつつ、誰でも乗りやすい形にアップデートできるオプションのカゴ付きサドルを掛け合わせることで、社会課題である「移動」のお困り事を解決する車両となることを期待しております。誰でも気軽に快適に乗ることができる新しいEX15シリーズのご提案です。是非ご検討ください。

    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

    【会社概要】

    社名:株式会社Acalie

    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階

    代表取締役:中友 孟涛

    設立: 2017年11月

    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先

    法人・販売店様サポート https://ali-jp.com/customer/

    個人ユーザー様サポート https://ali-jp.com/support/

  • 大人も楽しめる子供用電動バイク「EVEREST XING emove」即完売。第二ロットご予約受付中。

    大人も楽しめる子供用電動バイク「EVEREST XING emove」即完売。第二ロットご予約受付中。

    大人も楽しめる子ども用電動バイク「EVEREST XING emove」初回ロット分は即完売。第二ロット分ご予約受付中。

    2025年6月16日より販売を開始いたしました、子供用電動バイク「EVEREST XING emove」は、おかげさまで初回ロット分が即完売となりました。次回入荷分は、7月末のお届けを予定しております。これまでにない“大人も乗れる本格派電動バイク”として、大変ご好評をいただいております。ご検討中のお客様は、ぜひお早めにご予約くださいませ。
    ※本製品は公道では走行できません。キャンプ場などの私有地や、走行が許可された公園などのエリアでご使用ください。お子様がご乗車される際は、事前に保護者の方が正しい走行方法や安全な使い方をご説明いただき、必ず大人の方が見守る中でご使用くださいますようお願いいたします。

    ▼ご予約はこちら
    ・公式オンラインショップ:https://www.jpstars.shop/shopdetail/000000000544
    ・楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/acalie/everest-xing-emove/
    ・Yahoo!ショッピング:https://store.shopping.yahoo.co.jp/jpstars/xing-em.html

    EVEREST XING emoveとは

    EVEREST XING emove(エベレスト・エクシング・イームーブ)は、ただの乗用玩具ではありません。しっかりとした車体構造と最新のテクノロジーを備えた、本格仕様の子ども用電動バイクです。最高時速は約10kmと、安全な速度に設計されていますが、その走りは十分にダイナミック。Bluetoothで音楽を再生しながら、LEDライトで側面を光らせるなど、お子様の想像力と興奮をかき立てる工夫が満載です。さらに、最高速度の調整などもでき、親御さんの目が届く範囲で安心して見守れる設計となっています。


    小さな冒険、大きな思い出。

    公道での走行はできませんが、キャンプ場などの私有地や、公園内の広場などでの使用に最適。キャンプ場で手持ち無沙汰になることもなく、お子様の「退屈」を「冒険」に変えてくれます。「子どもに本物を体験させたい」「安心できる電動モビリティを与えたい」そんな親心に応える、新しい選択肢です。このバイクに乗ると、子どもたちは自然と笑顔になります。今しかない、大切な幼少期の思い出に――emoveを。

    基本スペック

    ・商品名:EVEREST XING emove
    ・区分:電動乗用玩具
    ・サイズ(横×幅×高さ):1,080×573×780mm
    ・重量:約15.5kg
    ・最大荷重:80kg
    ・適応身長:100cm以上
    ・ブレーキ:後 / ディスクブレーキ+EABS
    ・最高速度:6km/h・8km/h・10km/h
    ・バッテリー:リチウムイオン(37V・5.2Ah)
    ・充電時間:約5時間
    ・モーター:後輪駆動 250W
    ・一充電走行距離:約15km
    ・タイヤ:12インチ チューブタイヤ(適正空気圧275kpa)
    ・保証期間:購入より6ヶ月
    ・付属品:充電器・簡易工具・取扱説明書

    株式会社Acalieについて

    世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様へ「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティ製品を主軸に次世代型製品を取り扱っております。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、Web会議に特化した「MAXHUB」やアクションカメラ「Insta360」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供するベンチャー企業です。特に電動モビリティにおいては、製品の企画・開発・製造・販売までワンストップで行っております。

    【会社概要】
    社名:株式会社Acalie
    本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
    代表取締役:中友 孟涛
    設立: 2017年11月
    HP:https://ali-jp.com/

    ▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
    ・法人・販売店様サポート:https://ali-jp.com/customer/
    ・個人ユーザー様サポート:https://ali-jp.com/support/